目次(サイトマップ)

  • サイトマップ

クワガタのきもち

クワガタ・カブトムシの飼育日記です。時々わたしのきもち…

サイトマップ
目次(サイトマップ)
  • ホペイオオクワガタ
    • オオクワガタのペアリング準備と産卵セットの方法
    • 国産オオクワガタ森田ゴールド・森田プラチナ三本目菌糸ビン交換①1400㏄
    • 今季初、ホペイオオクワガタ♀の早期羽化@2022.01
    • ホペイオオクワガタの産卵数が伸びなかった理由を考える
    • セミ化したと思ったオオクワガタの幼虫が羽化してきました
    • 国産オオクワガタ・ホペイオオクワガタ孵化状況と菌糸ビン投入
    • 菌糸ビンにクワガタの幼虫を入れる前にするべきこと
    • 殺虫剤被害を受けたホペイオオクワガタの今
    • セミ化したオオクワガタの幼虫への対処法
    • オオクワガタの卵管理と菌糸ビン投入のタイミング
    • 2020年度ホペイオオクワガタ2ライン目羽化報告と振り返り
    • ホペイオオクワガタ(森田プラチナ)の産卵セット20日目の割り出し
    • 温度管理の失敗でオオクワガタの幼虫をセミ化させた件
    • オオクワガタの産卵セット9日目途中経過報告(森田ゴールド、森田プラチナ)
    • 2020年度ホペイオオクワガタ1ライン目の羽化結果と振り返り
    • 2021年度版!オオクワガタの産卵セット
    • ホペイオオクワ@ライン2の幼虫時最大サイズのオスが羽化してきました
    • オオクワガタの同居ペアリング終了、交尾後のメスの管理
    • 羽化不全のオオクワガタの寿命
    • オオクワガタの同居ペアリングにアゴ縛りは必要か?!
    • オオクワガタのペアリング・産卵セットに最適な温度帯
    • 最終体重27.5gだったホペイオオクワがダイナミックに羽化不全でした_| ̄|○
    • ホペイオオクワ@ライン2♂小ぶりなのが続々羽化、その理由は?
    • 越冬から目覚めた種親クワガタたち
    • 美形にこだわったホペイオオクワガタ、森田ホペイを入手しました
    • ホペイオオクワガタ2ライン目♂が羽化してきました
    • オアシスで作るクワガタ用人工蛹室の使用上の注意点
    • 2020年度ホペイオオクワガタ:1ライン目オス羽化状況
    • 痛恨!羽化不全(羽パカ)になっちゃいました( ;∀;)ホペイオオクワガタ
    • 今期初のホペイオオクワガタ大型の♂が2頭続けて羽化してきました。
    • 温度管理のホペイオオクワガタ♂羽化に希望の兆し
    • 今期1頭目!連続写真で見るホペイオオクワガタ羽化の記録
    • オオクワガタの蛹に見られる顎ズレ矯正法
    • ホペイオオクワガタ♀1ライン目羽化状況(早期羽化)
    • むし社に行ってきました!気になるクワガタ人気種のお値段は?
    • ホペイオオクワ幼虫@常温飼育の3本目菌糸ビン交換
    • オオクワガタの幼虫の温度管理についてのメモ
    • ホペイオオクワガタ菌糸ビン交換3本目①山あり谷あり
    • ビン底のオオクワガタの蛹を人口蛹室に移しました
    • 2020年飼育種を振り返る②-ホペイオオクワガタ
    • 数奇な運命を背負った?!ホペイオオクワ♀、訳アリで早期羽化してきました。
    • 温室の中にいる幼虫たち(ホペイオオクワ、本土ヒラタ)の状態をチェックしました。
    • オオクワ幼虫が菌糸ビンを食い上がってきたのでビン交換をした
    • クワガタ越冬組、玄関へお引越し
    • むし社に行ってきました!品数豊富なあの生体のお値段は?
    • クワガタの羽化不全を防ぐための対策
    • 驚愕の飼育レコード2020、オオクワガタ、本土ヒラタクワガタ
    • 針葉樹マットに潜らないオオクワガタ♂を広葉樹マットに戻すべきか?!
    • オオクワガタ、本土ヒラタクワガタの越冬方法
    • 殺虫剤で傷つけられたオオクワガタが水苔の中に潜った!
    • むし社に行ってきました!販売中の高額種のクワカブ紹介
    • 障がいをもったホペイオオクワに水苔を試してみた
    • 10月のクワガタたちの風景
    • 簡易温室にクワガタの幼虫を振り分けて入れてみた
    • 温度管理が必要なクワガタ飼育に欠かせない簡易保温室の作り方<実装編>
    • 食べてばっかりの殺虫剤被害のホペイオオクワガタに回復の兆しか?!
    • ホペイオオクワガタ幼虫2ライン目の2本目菌糸ビン交換の結果
    • 菌糸ビン交換時のオオクワガタ幼虫の暴れ<予防法>
    • 菌糸ビン交換時のオオクワガタ幼虫の暴れ対処法
    • ホペイオオクワガタ幼虫の菌糸ビン交換2本目の結果
    • オオクワガタ・ヒラタクワガタ菌糸ビン2本目交換時のプラン
    • 殺虫剤被害で障がいを負ってしまったオオクワガタ
    • 殺虫剤からの奇跡の復活劇② オオクワガタオス編
    • 殺虫剤からの奇跡の復活劇① オオクワガタメス編
    • 殺虫剤に傷つけられたホペイオオクワガタ(メス)の最期
    • クワガタを殺虫剤で傷つけてしまった場合の対処法
    • オオクワガタに異変!殺虫剤に傷つけられた二人のその後
    • 我が家のクワガタ全員集合!オフラインおしゃべり会
    • オオクワガタに異変!ベープマットの影響か?
    • クワガタムシのメイトガード
    • ホペイオオクワガタF11になる幼虫たちの食痕を菌糸ビンで確認する
    • オオクワガタ幼虫の割り出しから菌糸ビン投入時のツボ
    • オオクワガタを同居飼育することにしました
    • ホペイオオクワガタ77mmペアの産卵セットから幼虫の割り出し
    • オオクワガタの幼虫を割り出した後の産卵セットの残骸の処理
    • 福建省産ホペイオオクワガタ♂72mmペア飼育経過を振り返る
    • 幼虫の食痕が出ない菌糸ビンについて調べる
    • オオクワガタ産卵セットの産卵木の変化を確認する(ホペイ77)
    • オオクワガタの卵が孵化しない原因
    • 巨大オオクワガタ作出のための幼虫飼育の改善点(菌糸ビン管理)
    • 巨大オオクワガタ作出のための幼虫飼育の改善点(割り出し編)
    • オオクワガタ産卵セットの産卵木の変化を確認する(ホペイ72)
    • オオクワガタの写真と悲しき撮影会
    • ホペイオオクワ大型極太個体すごいかっこいいのがやってきた
    • クワガタのブリードで重要な種親選びの最大のポイントとは?
    • 巨大オオクワガタ作出のための幼虫飼育の改善点(産卵セット編)
    • 巨大オオクワガタ作出のための幼虫飼育の改善点(ペアリング編)
    • ホペイオオクワガタをヤフオクで落札、実際の生体を見ての微妙な感想
    • ホペイオオクワガタをヤフオクで落札、ホペイの3つの魅力とは?
    • むし社に行ってきました!オオクワガタ80mmオーバーのお値段は?
  • 国産オオクワガタ
    • ビン底に蛹室を作ってしまったクワガタの菌糸ビンをひっくり返すタイミング
    • オオクワガタのペアリング準備と産卵セットの方法
    • 国産オオクワガタ森田ゴールド三本目菌糸ビン交換②800㏄
    • 国産オオクワガタ森田ゴールド・森田プラチナ三本目菌糸ビン交換①1400㏄
    • 国産オオクワガタ3令幼虫の菌糸ビン交換法
    • ホペイオオクワガタの産卵数が伸びなかった理由を考える
    • 菌糸ビンにクワガタの幼虫を入れる前にするべきこと
    • セミ化したオオクワガタの幼虫への対処法
    • オオクワガタの卵管理と菌糸ビン投入のタイミング
    • 国産オオクワガタ(森田ゴールド)の産卵セット18日目の割り出し
    • 温度管理の失敗でオオクワガタの幼虫をセミ化させた件
    • オオクワガタの産卵セット9日目途中経過報告(森田ゴールド、森田プラチナ)
    • 2021年度版!オオクワガタの産卵セット
    • オオクワガタの同居ペアリング終了、交尾後のメスの管理
    • オオクワガタの同居ペアリングにアゴ縛りは必要か?!
    • オオクワガタのペアリング・産卵セットに最適な温度帯
    • むし社に行ってきました2021.03①私がときめいたクワガタ・カブトムシたちのお値段は?
    • 生体写真館(国産オオクワガタ森田ゴールド)
    • 国産オオクワガタ森田ゴールドをヤフオクで入手しました
  • ヒラタクワガタ
    • ビン底に蛹室を作ってしまったクワガタの菌糸ビンをひっくり返すタイミング
    • 東京都産本土ヒラタクワガタF1羽化結果
    • 東京都産本土ヒラタクワガタ、オス幼虫の3本目ボトル交換
    • 東京都産ヒラタクワガタのブリード状況@2022.01
    • 東京都産WDヒラタクワガタ産卵セットからの取り出し
    • マットのみで作る本土ヒラタクワガタ産卵セットの組み方
    • 東京都産本土ヒラタクワガタをむし社で購入しました
    • むし社に行ってきました!本土ヒラタクワガタで葛藤@2021年6月
    • 本土ヒラタクワガタとして繁殖したが、交雑種の疑いのある個体が出てきてしまった件
    • 2021年度版本土ヒラタクワガタ大型個体作出のためのブリード改善プラン
    • 健闘!本土ヒラタクワガタ常温飼育組羽化結果
    • 越冬から目覚めた種親クワガタたち
    • むし社に行ってきました2021.03①私がときめいたクワガタ・カブトムシたちのお値段は?
    • 本土ヒラタクワガタ常温飼育組の羽化状況
    • 温度管理で育てた本土ヒラタクワガタ♂羽化ちょっと残念!結果発表
    • ヤフオクで落札されたクワガタ生体を発送するための簡単な梱包方法(常温編)
    • クワガタ生体をヤフオク出品するにはヤフープレミアム会員が必須だった
    • 羽化して間もない柔らかいクワガタを扱う際の注意点(失敗談)
    • 幼虫体重と成虫サイズで見る本土ヒラタクワガタ♀羽化結果発表
    • 簡易温室の中の本土ヒラタクワガタ(菌糸ビン)、最後の羽化個体のサイズは?
    • 常温飼育での冬場の菌糸ビン交換は幼虫体重が縮む!?
    • オオクワガタの幼虫の温度管理についてのメモ
    • 本土ヒラタクワガタ♂@マット飼育の大将級2頭が羽化してきました
    • 2020年飼育種を振り返る③-本土ヒラタクワガタ
    • 温室の中にいる幼虫たち(ホペイオオクワ、本土ヒラタ)の状態をチェックしました。
    • 本土ヒラタクワガタ♂@菌糸ビンの大将級が2頭羽化してきました
    • 本土ヒラタクワガタ オスの羽化の記録
    • 本土ヒラタクワガタ♀早期羽化ラッシュ、大勢判明、サイズは?
    • 園芸用吸水スポンジ(オアシス)でクワガタの人工蛹室を作る方法
    • クワガタ越冬組、玄関へお引越し
    • 本土ヒラタクワガタ♀羽化直前、蛹室から急遽救出!人工蛹室へ
    • クワガタの羽化不全を防ぐための対策
    • 本土ヒラタクワガタ続々蛹化、飼育経過報告2020.11.29
    • 本土ヒラタクワガタ♀の羽化写真
    • クワガタに挟まれた時の対処法とは?
    • 本土ヒラタクワガタあかがね血統交雑疑惑におもうこと
    • 最終体重7gだった本土ヒラタクワガタ♀が羽化したので掘り出してみた
    • 驚愕の飼育レコード2020、オオクワガタ、本土ヒラタクワガタ
    • 針葉樹マットに潜らないオオクワガタ♂を広葉樹マットに戻すべきか?!
    • 蛹室が出てきてしまった時の対処法①露天掘り
    • オオクワガタ、本土ヒラタクワガタの越冬方法
    • 4か月で早期羽化した本土ヒラタクワガタ♀のサイズは?
    • 10月のクワガタたちの風景
    • 簡易温室にクワガタの幼虫を振り分けて入れてみた
    • ヒラタクワガタの幼虫3か月のマット交換、菌糸ビン幼虫との比較
    • 訳アリ!ヒラタクワガタ幼虫の菌糸ビン交換の結果
    • ヒラタクワガタ幼虫の菌糸ビン2本目の交換の結果
    • オオクワガタ・ヒラタクワガタ菌糸ビン2本目交換時のプラン
    • ヒラタクワガタの声を聴く メス編(生体写真館)
    • 都会っ子の初めてのヒラタクワガタ採集体験記
    • 我が家のクワガタ全員集合!オフラインおしゃべり会
    • ヒラタクワガタ幼虫割り出し1か月後の成長(体重計測)を見る
    • ヒラタクワガタの声を聴く(生体写真館)
    • ヒラタクワガタ等マット産みの産卵セット組む上での注意点(-_-;)
    • 宮崎県産本土ヒラタクワガタ生体観察
    • 本土ヒラタクワガタ幼虫飼育本格始動 作業の実際
    • 本土ヒラタクワガタ大型個体作出のための幼虫飼育プラン
    • 本土ヒラタクワガタの幼虫の割り出し
    • ヒラタクワガタ産卵セット投入から割り出しまでのプロセス
    • ヒラタクワガタの産卵セットの組み方
    • ヒラタクワガタでのハンドペアリングのやり方
    • ヤフオクで落札した本土ヒラタクワガタで次世代大型個体を目指します!
    • オオクワといい勝負!大型の本土ヒラタクワガタのお値段は?
  • マルバネクワガタ
    • ヤエマル2令幼虫の生存確認と飼育ケースへのお引越し
    • ヤエヤママルバネクワガタ、初2令幼虫の管理法
    • 2巡目!ヤエヤママルバネクワガタの割り出し(採卵)@2022.02
    • ヤエヤママルバネクワガタのペアリングと産卵セット投入
    • ヤエヤママルバネクワガタ、最後の1頭が自力ハッチ@2022.02
    • ヤエヤママルバネクワガタの繭玉割りと成熟の目印
    • ヤエヤママルバネクワガタ、2頭目羽化、自力ハッチ@2021年12月28日
    • ヤエヤママルバネクワガタ、遂に羽化・自力ハッチ@2021年12月
    • 繭玉を作らないヤエヤママルバネクワガタ終齢幼虫の行方@2021年8月
    • 繭玉を作らないヤエヤママルバネクワガタ終齢幼虫たち@2021年6月
    • ヤエヤママルバネクワガタ2・3令幼虫のマット交換・補充
    • 個別飼育しているヤエヤママルバネ3令幼虫は繭玉を作ったのか?@2021年5月
    • 放置飼育しているヤエヤママルバネ幼虫の様子をケースの外から覗いてみた@2021年4月
    • 繭玉作りはもう始まっているか?!ヤエヤママルバネクワガタ3令幼虫@2021年3月
    • マルバネクワガタ2令幼虫をプリンカップからケースに移すときのポイント
    • 42個あったヤエヤママルバネクワガタの卵は、最終的に何頭幼虫として残ったか?!
    • ヤエヤママルバネクワガタ孵化後1か月の初齢幼虫の生存確認
    • 2020年飼育種を振り返る①-ヤエヤママルバネクワガタ
    • むし社に行ってきました!品数豊富なあの生体のお値段は?
    • ヤエヤママルバネクワガタ成虫の寿命は?成虫飼育を振り返る
    • ヤエヤママルバネクワガタの卵42個の内、何頭の幼虫が取れたのか?!
    • ヤエヤママルバネクワガタ3令幼虫を多頭飼育から単独飼育に移す
    • 押さえておきたいヤエヤママルバネクワガタ飼育のコツ
    • ヤエヤママルバネクワガタの3令幼虫を単独飼育するべきや否や?!
    • ヤエヤママルバネクワガタの孵化までの期間
    • ヤエヤママルバネクワガタの成虫飼育の様子(生体写真館)
    • ヤエヤママルバネクワガタの多産と初期卵の孵化率が低い件について
    • ヤエヤママルバネクワガタ3令幼虫の飼育途中経過(11月)と今後のプラン
    • ヤエヤママルバネクワガタの声を聴くⅡメス編(生体写真館)
    • ヤエヤママルバネクワガタの産卵数をコントロールする採卵方法
    • ヤエヤママルバネクワガタ第二回目の採卵
    • ヤエヤママルバネクワガタの声を聴く(生体写真館)
    • ヤエヤママルバネクワガタの採卵方法
    • ヤエヤママルバネクワガタの産卵セットの組み方
    • ヤエヤママルバネクワガタの交尾をハンドペアリングにする理由
    • ヤエヤママルバネクワガタをヤフオクで購入、お値段は?
    • ヤエヤママルバネクワガタの3令幼虫飼育②マット交換編
    • 我が家のクワガタ全員集合!オフラインおしゃべり会
    • 気になるヤエヤママルバネクワガタ初期3令幼虫の近況
    • ヤエヤママルバネクワガタの3令幼虫飼育①初期編
    • ヤエヤママルバネクワガタのライフサイクルと2齢幼虫の飼育
    • ヤエヤママルバネクワガタの幼虫を飼育する上で大切な3つのこと
    • ヤエヤママルバネクワガタの幼虫をゲット!私がクワガタ飼育を再開した理由
  • ミヤマクワガタ
    • ミヤマクワガタ新成虫 羽化までの記録
    • 連続写真で見るミヤマクワガタ♂の羽化
    • ビン底に蛹室を作ってしまったクワガタの菌糸ビンをひっくり返すタイミング
    • 国産ミヤマクワガタ、2年1化(予定)の幼虫2年目の状況
    • 国産ミヤマクワガタが長生きして年越ししました!
    • 大あごが基本型の茨城県産ミヤマクワガタを愛でる
    • 茨城県産ミヤマクワガタ♂55mm単品をむし社で購入しました
    • ミヤマクワガタ2令幼虫(孵化後7か月)のマットボトル交換
    • 夏場の低温種クワガタ飼育を簡易保冷室で乗り切る方法
    • 孵化後4か月のミヤマクワガタ2令幼虫はまだ小さかった
    • 孵化後4か月のミヤマクワガタの幼虫をプリンカップからマットボトルに移す
    • ミヤマクワガタ2令幼虫の雌雄判別
    • ミヤマクワガタの幼虫、孵化後3か月チェック
    • 2020年飼育種を振り返る④-ミヤマクワガタ
    • クワガタ越冬組、玄関へお引越し
    • ミヤマクワガタの幼虫飼育・初令編
    • ミヤマクワガタを長生きさせるコツとは?
    • 国産ミヤマクワガタ孵化までの期間、最長2か月と20日間
    • 10月のクワガタたちの風景
    • ミヤマクワガタの卵が2か月越しの孵化ラッシュ
    • ミヤマクワガタ成虫、最後の一頭
    • ミヤマクワガタの卵、2か月の時を経て孵化へ
    • ミヤマクワガタの卵がなかなか孵化しない理由
    • ミヤマクワガタ♂10月になっても元気です
    • ミヤマクワガタのメス二頭目が天国に~彼女との思い出
    • やっぱりかっこいいミヤマクワガタ(生体写真館)
    • ミヤマクワガタ産卵セット2度目の挑戦
    • ミヤマクワガタ幼虫飼育プラン2020.09
    • クワガタのメス産卵後の寿命は?
    • 割り出したクワガタの卵の管理法
    • 初めてのミヤマクワガタ産卵セットの割り出し
    • 我が家のクワガタ全員集合!オフラインおしゃべり会
    • ミヤマクワガタ産卵セットからメスをいつ出すべきか?
    • ミヤマクワガタの声を聴く(生体写真館)
    • ミヤマクワガタ産卵セットに私が毎日していること
    • ミヤマクワガタの3型-フジ型・エゾ型・基本型とは?
    • クワガタムシのメイトガード
    • ミヤマクワガタ産卵セットを組みなおした理由
    • ミヤマクワガタ産卵セットの組み方と管理上必須の2つのポイント
    • ミヤマクワガタ成虫飼育二つのコツ
    • ミヤマクワガタをヤフオクで落札しました。お値段は?
    • ミヤマクワガタの飼育が難しい理由
  • ヒメオオクワガタ
    • ヒメオオクワガタのブリード挑戦前半戦の結果
    • 続・ヒメオオクワガタが産卵木をかじらない
    • かわカッコいいヒメオオクワガタ(生体写真館)
    • ヒメオオクワガタの産卵セットの改善点(管理温度と湿度)
    • ヒメオオクワガタが産卵木をかじらない
    • ヒメオオクワガタのメスは野外2年目でないと産卵しないのか?
    • 富士山産ヒメオオオオクワ活動始動!ペアリングまで
    • ヒメオオクワガタ産卵セット(3週間投入)のチェック
    • 夏場の低温種クワガタ飼育を簡易保冷室で乗り切る方法
    • ヒメオオクワガタ産卵セット投入5日後の様子
    • ヒメオオクワガタの産卵セットの組み方
    • ヒメオオクワガタのペアリング
    • 福島県産ヒメオオクワガタ起きたので、産卵セットの準備を開始する
    • ヒメオオクワガタ活動間近?!2021年2月
    • ヒメオオクワガタをヤフオクで購入しました!お値段は?
    • ヒメオオクワガタの繁殖について昆虫ショップにきく
    • ヒメオオクワガタの産卵セットについてネットで調べる
    • クワガタ越冬組、玄関へお引越し
    • 羽が出たままのクワガタの対処法
    • 難関種!ヒメオオクワガタの材割採集生体を購入してしまいました('◇')ゞ
  • オウゴンオ二クワガタ
    • モーレンカンプオウゴンオニ繁殖計画③卵と初令幼虫の管理法
    • モーレンカンプオウゴンオニ繁殖計画②産卵セットと割り出し編
    • モーレンカンプオウゴンオニ繁殖計画①成熟とペアリング編
    • 60mmを目指すモーレンカンプオウゴンオニクワガタのブリード方法
    • モーレンカンプオウゴンオニの♂、7か月かけて羽化してきました!
    • モーレンカンプオウゴンオニクワガタの羽化ラッシュ第二陣@2022.01
    • モーレンカンプオウゴンオニクワガタの羽化ラッシュ第一陣@2021.12
    • モーレンカンプオウゴンオニの飼育、初令幼虫から後食開始まで
    • モーレンカンプオウゴンオニクワガタの成虫飼育、羽化後、8か月後の様子
    • モーレンカンプオウゴンオニ、幼虫を一斉にカワラ菌糸ビンに投入
    • CBモーレンカンプオウゴンオニ、菌床産卵で16頭の卵・幼虫が採れた!
    • モーレンカンプオウゴンオニ、卵の管理とカワラ菌糸への投入
    • モーレンカンプオウゴンオニ、メスの産卵セット内での生態
    • WDモーレンカンプオウゴンオニ、植菌レイシ材で卵採れた!
    • CBモーレンカンプオウゴンオニを再度カワラ菌床産卵セットに投入してみた
    • WDモーレンカンプオウゴンオニに植菌レイシ材の産卵セットを試みる
    • モーレンカンプオウゴンオニ、カワラ菌床で産まないので植菌レイシ材を使うことに
    • モーレンカンプオウゴンオニクワガタの生体写真館
    • WDモーレンカンプオウゴンオニ、ブリードへの道(産卵セットデジカワラで続行2回目)
    • モーレンカンプオウゴンオニの割り出しと更なる試練
    • WDモーレンカンプオウゴンオニクワガタでブリードに再チャレンジ!
    • モーレンカンプオウゴンオニの羽化から成熟までの期間
    • モーレンカンプオウゴンオニクワガタのデジカワラ産卵セットによる割り出し②
    • モーレンカンプオウゴンオニクワガタの割り出し①
    • モーレンカンプオウゴンオニ、産卵終了。デジカワラ産卵セットからの取り出し
    • むし社に行ってきました2021.03①私がときめいたクワガタ・カブトムシたちのお値段は?
    • モーレンカンプオウゴンオニクワガタ3回目のデジカワラ産卵セット投入
    • モーレンカンプオウゴンオニクワガタの菌糸ボトル産卵の失敗
    • モーレンカンプオウゴンオニクワガタの産卵セットをカワラ菌糸ボトルで組む方法
    • モーレンカンプオウゴンオニ、2回目産卵セットからの取り出し
    • モーレンカンプオウゴンオニクワガタの産卵セット投入2回目
    • モーレンカンプオウゴンオニクワガタの声を聴く(生体写真館)
    • モーレンカンプオウゴンオニクワガタ成虫を飼育する上での注意点
    • モーレンカンプオウゴンオニクワガタの産卵セットをデジカワラで組む方法
    • モーレンカンプオウゴンオニクワガタのハンドペアリング
    • オウゴンオニクワガタに最適の産卵セット用品をアルティメットミカカブクワで購入しました
    • オウゴンオニに手を出してしまいました(モーレンカンプオウゴンオニクワガタ)
  • ネブトクワガタ
    • パラレルスネブト7か月羽化で大型♂が羽化してきました
    • パラレルスネブトクワガタ、幼虫飼育の方法と羽化・繭玉割り
    • パラレルスネブトクワガタの産卵セットから幼虫採取成功!
    • プラティオドンネブト、産卵セット仕切り直し
    • 独特な大あごが魅力的なプラティオドンネブトクワガタ(生体写真館)
    • WDパラレルスネブトクワガタの産卵セットを組んで放置してみる
    • プラティオドンネブトクワガタの産卵セット(1週間投入)を試し割してみた
    • パラレルスネブトクワガタを産卵させる方法
    • プラティオドンネブトクワガタを産卵セットに投入
    • プラティオドンネブトで再度ネブトクワガタのブリードにチャレンジ
    • 小さくても魅力が凝縮されているパラレルスネブトクワガタ(生体写真館)
    • パラレルスネブトクワガタの産卵セットの割り出し結果
    • WDパラレルスネブトクワガタの産卵セットを試し割りしてみた
    • 簡単!ネブトクワガタの産卵セットの組み方
    • WDネブトクワガタでブリードできるか?!パラレルスネブトクワガタ
  • カブトムシ
    • むし社に行ってきました!気になるクワガタ人気種のお値段は?
    • むし社に行ってきました!品数豊富なあの生体のお値段は?
    • むし社に行ってきました!販売中の高額種のクワカブ紹介
    • やたらと動き回るカブトムシ・クワガタムシは死期が近いしるしか?
    • カブトムシの声を聴く(生体写真館)
    • 昆虫ショップ ビートロンに行ってきました!OAKS血統ヘラクレスオオカブトのお値段は?
    • 国産カブトムシを長生きさせるコツとは?
    • 我が家のクワガタ全員集合!オフラインおしゃべり会
    • 都会っ子の初めてのカブトムシ採集体験記
    • むし社に行ってきました!国産カブトムシ・クワガタムシのお値段は?
    • 都会育ちの私がカブトムシを採集できなかった4つの理由
    • むし社に行ってきました!王道ヘラクレスオオカブト160mmオーバーのお値段は?
  • 飼育方法
    • ミヤマクワガタ新成虫 羽化までの記録
    • 連続写真で見るミヤマクワガタ♂の羽化
    • ビン底に蛹室を作ってしまったクワガタの菌糸ビンをひっくり返すタイミング
    • ヤエマル2令幼虫の生存確認と飼育ケースへのお引越し
    • 東京都産本土ヒラタクワガタF1羽化結果
    • モーレンカンプオウゴンオニ繁殖計画③卵と初令幼虫の管理法
    • モーレンカンプオウゴンオニ繁殖計画②産卵セットと割り出し編
    • オオクワガタのペアリング準備と産卵セットの方法
    • モーレンカンプオウゴンオニ繁殖計画①成熟とペアリング編
    • ヤエヤママルバネクワガタ、初2令幼虫の管理法
    • 60mmを目指すモーレンカンプオウゴンオニクワガタのブリード方法
    • モーレンカンプオウゴンオニの♂、7か月かけて羽化してきました!
    • 東京都産本土ヒラタクワガタ、オス幼虫の3本目ボトル交換
    • 2巡目!ヤエヤママルバネクワガタの割り出し(採卵)@2022.02
    • パラレルスネブト7か月羽化で大型♂が羽化してきました
    • ヤエヤママルバネクワガタのペアリングと産卵セット投入
    • ヤエヤママルバネクワガタ、最後の1頭が自力ハッチ@2022.02
    • 国産オオクワガタ森田ゴールド三本目菌糸ビン交換②800㏄
    • 国産オオクワガタ森田ゴールド・森田プラチナ三本目菌糸ビン交換①1400㏄
    • ヤエヤママルバネクワガタの繭玉割りと成熟の目印
    • モーレンカンプオウゴンオニクワガタの羽化ラッシュ第二陣@2022.01
    • パラレルスネブトクワガタ、幼虫飼育の方法と羽化・繭玉割り
    • 今季初、ホペイオオクワガタ♀の早期羽化@2022.01
    • 国産オオクワガタ3令幼虫の菌糸ビン交換法
    • モーレンカンプオウゴンオニクワガタの羽化ラッシュ第一陣@2021.12
    • モーレンカンプオウゴンオニの飼育、初令幼虫から後食開始まで
    • 東京都産ヒラタクワガタのブリード状況@2022.01
    • 国産ミヤマクワガタ、2年1化(予定)の幼虫2年目の状況
    • ヤエヤママルバネクワガタ、2頭目羽化、自力ハッチ@2021年12月28日
    • 国産ミヤマクワガタが長生きして年越ししました!
    • ヤエヤママルバネクワガタ、遂に羽化・自力ハッチ@2021年12月
    • パラレルスネブトクワガタの産卵セットから幼虫採取成功!
    • モーレンカンプオウゴンオニクワガタの成虫飼育、羽化後、8か月後の様子
    • 大あごが基本型の茨城県産ミヤマクワガタを愛でる
    • 繭玉を作らないヤエヤママルバネクワガタ終齢幼虫の行方@2021年8月
    • ヒメオオクワガタのブリード挑戦前半戦の結果
    • 東京都産WDヒラタクワガタ産卵セットからの取り出し
    • マットのみで作る本土ヒラタクワガタ産卵セットの組み方
    • ホペイオオクワガタの産卵数が伸びなかった理由を考える
    • セミ化したと思ったオオクワガタの幼虫が羽化してきました
    • 飼育が難しくなったクワガタの殺処分について
    • モーレンカンプオウゴンオニ、幼虫を一斉にカワラ菌糸ビンに投入
    • 国産オオクワガタ・ホペイオオクワガタ孵化状況と菌糸ビン投入
    • CBモーレンカンプオウゴンオニ、菌床産卵で16頭の卵・幼虫が採れた!
    • 菌糸ビンにクワガタの幼虫を入れる前にするべきこと
    • 殺虫剤被害を受けたホペイオオクワガタの今
    • モーレンカンプオウゴンオニ、卵の管理とカワラ菌糸への投入
    • セミ化したオオクワガタの幼虫への対処法
    • 繭玉を作らないヤエヤママルバネクワガタ終齢幼虫たち@2021年6月
    • モーレンカンプオウゴンオニ、メスの産卵セット内での生態
    • プラティオドンネブト、産卵セット仕切り直し
    • オオクワガタの卵管理と菌糸ビン投入のタイミング
    • 2020年度ホペイオオクワガタ2ライン目羽化報告と振り返り
    • WDモーレンカンプオウゴンオニ、植菌レイシ材で卵採れた!
    • ホペイオオクワガタ(森田プラチナ)の産卵セット20日目の割り出し
    • 国産オオクワガタ(森田ゴールド)の産卵セット18日目の割り出し
    • ミヤマクワガタ2令幼虫(孵化後7か月)のマットボトル交換
    • ヤエヤママルバネクワガタ2・3令幼虫のマット交換・補充
    • CBモーレンカンプオウゴンオニを再度カワラ菌床産卵セットに投入してみた
    • WDモーレンカンプオウゴンオニに植菌レイシ材の産卵セットを試みる
    • 温度管理の失敗でオオクワガタの幼虫をセミ化させた件
    • 個別飼育しているヤエヤママルバネ3令幼虫は繭玉を作ったのか?@2021年5月
    • オオクワガタの産卵セット9日目途中経過報告(森田ゴールド、森田プラチナ)
    • 2020年度ホペイオオクワガタ1ライン目の羽化結果と振り返り
    • 続・ヒメオオクワガタが産卵木をかじらない
    • モーレンカンプオウゴンオニ、カワラ菌床で産まないので植菌レイシ材を使うことに
    • 2021年度版!オオクワガタの産卵セット
    • 2021年度版本土ヒラタクワガタ大型個体作出のためのブリード改善プラン
    • 健闘!本土ヒラタクワガタ常温飼育組羽化結果
    • WDモーレンカンプオウゴンオニ、ブリードへの道(産卵セットデジカワラで続行2回目)
    • オオクワガタの同居ペアリング終了、交尾後のメスの管理
    • ヒメオオクワガタの産卵セットの改善点(管理温度と湿度)
    • ヒメオオクワガタが産卵木をかじらない
    • モーレンカンプオウゴンオニの割り出しと更なる試練
    • 羽化不全のオオクワガタの寿命
    • オオクワガタの同居ペアリングにアゴ縛りは必要か?!
    • WDパラレルスネブトクワガタの産卵セットを組んで放置してみる
    • WDモーレンカンプオウゴンオニクワガタでブリードに再チャレンジ!
    • ヒメオオクワガタのメスは野外2年目でないと産卵しないのか?
    • 富士山産ヒメオオオオクワ活動始動!ペアリングまで
    • オオクワガタのペアリング・産卵セットに最適な温度帯
    • 放置飼育しているヤエヤママルバネ幼虫の様子をケースの外から覗いてみた@2021年4月
    • 最終体重27.5gだったホペイオオクワがダイナミックに羽化不全でした_| ̄|○
    • モーレンカンプオウゴンオニの羽化から成熟までの期間
    • モーレンカンプオウゴンオニクワガタのデジカワラ産卵セットによる割り出し②
    • プラティオドンネブトクワガタの産卵セット(1週間投入)を試し割してみた
    • ヒメオオクワガタ産卵セット(3週間投入)のチェック
    • 夏場の低温種クワガタ飼育を簡易保冷室で乗り切る方法
    • ホペイオオクワ@ライン2♂小ぶりなのが続々羽化、その理由は?
    • パラレルスネブトクワガタを産卵させる方法
    • プラティオドンネブトクワガタを産卵セットに投入
    • プラティオドンネブトで再度ネブトクワガタのブリードにチャレンジ
    • モーレンカンプオウゴンオニクワガタの割り出し①
    • 越冬から目覚めた種親クワガタたち
    • ヒメオオクワガタ産卵セット投入5日後の様子
    • パラレルスネブトクワガタの産卵セットの割り出し結果
    • モーレンカンプオウゴンオニ、産卵終了。デジカワラ産卵セットからの取り出し
    • ホペイオオクワガタ2ライン目♂が羽化してきました
    • ヒメオオクワガタの産卵セットの組み方
    • ヒメオオクワガタのペアリング
    • モーレンカンプオウゴンオニクワガタ3回目のデジカワラ産卵セット投入
    • 本土ヒラタクワガタ常温飼育組の羽化状況
    • 福島県産ヒメオオクワガタ起きたので、産卵セットの準備を開始する
    • モーレンカンプオウゴンオニクワガタの菌糸ボトル産卵の失敗
    • 繭玉作りはもう始まっているか?!ヤエヤママルバネクワガタ3令幼虫@2021年3月
    • WDパラレルスネブトクワガタの産卵セットを試し割りしてみた
    • モーレンカンプオウゴンオニクワガタの産卵セットをカワラ菌糸ボトルで組む方法
    • モーレンカンプオウゴンオニ、2回目産卵セットからの取り出し
    • オアシスで作るクワガタ用人工蛹室の使用上の注意点
    • 2020年度ホペイオオクワガタ:1ライン目オス羽化状況
    • 簡単!ネブトクワガタの産卵セットの組み方
    • WDネブトクワガタでブリードできるか?!パラレルスネブトクワガタ
    • 痛恨!羽化不全(羽パカ)になっちゃいました( ;∀;)ホペイオオクワガタ
    • ヒメオオクワガタ活動間近?!2021年2月
    • モーレンカンプオウゴンオニクワガタの産卵セット投入2回目
    • モーレンカンプオウゴンオニクワガタ成虫を飼育する上での注意点
    • 孵化後4か月のミヤマクワガタ2令幼虫はまだ小さかった
    • モーレンカンプオウゴンオニクワガタの産卵セットをデジカワラで組む方法
    • モーレンカンプオウゴンオニクワガタのハンドペアリング
    • オウゴンオニクワガタに最適の産卵セット用品をアルティメットミカカブクワで購入しました
    • 今期初のホペイオオクワガタ大型の♂が2頭続けて羽化してきました。
    • 温度管理で育てた本土ヒラタクワガタ♂羽化ちょっと残念!結果発表
    • 羽化して間もない柔らかいクワガタを扱う際の注意点(失敗談)
    • 温度管理のホペイオオクワガタ♂羽化に希望の兆し
    • 今期1頭目!連続写真で見るホペイオオクワガタ羽化の記録
    • 孵化後4か月のミヤマクワガタの幼虫をプリンカップからマットボトルに移す
    • マルバネクワガタ2令幼虫をプリンカップからケースに移すときのポイント
    • オオクワガタの蛹に見られる顎ズレ矯正法
    • ミヤマクワガタ2令幼虫の雌雄判別
    • 42個あったヤエヤママルバネクワガタの卵は、最終的に何頭幼虫として残ったか?!
    • ホペイオオクワガタ♀1ライン目羽化状況(早期羽化)
    • 幼虫体重と成虫サイズで見る本土ヒラタクワガタ♀羽化結果発表
    • 簡易温室の中の本土ヒラタクワガタ(菌糸ビン)、最後の羽化個体のサイズは?
    • ホペイオオクワ幼虫@常温飼育の3本目菌糸ビン交換
    • 常温飼育での冬場の菌糸ビン交換は幼虫体重が縮む!?
    • ミヤマクワガタの幼虫、孵化後3か月チェック
    • オオクワガタの幼虫の温度管理についてのメモ
    • ホペイオオクワガタ菌糸ビン交換3本目①山あり谷あり
    • ヤエヤママルバネクワガタ孵化後1か月の初齢幼虫の生存確認
    • ビン底のオオクワガタの蛹を人口蛹室に移しました
    • 羽化したクワガタ新成虫の休眠管理法
    • 本土ヒラタクワガタ♂@マット飼育の大将級2頭が羽化してきました
    • 2020年飼育種を振り返る④-ミヤマクワガタ
    • 2020年飼育種を振り返る③-本土ヒラタクワガタ
    • 2020年飼育種を振り返る②-ホペイオオクワガタ
    • 2020年飼育種を振り返る①-ヤエヤママルバネクワガタ
    • 数奇な運命を背負った?!ホペイオオクワ♀、訳アリで早期羽化してきました。
    • 温室の中にいる幼虫たち(ホペイオオクワ、本土ヒラタ)の状態をチェックしました。
    • ヒメオオクワガタをヤフオクで購入しました!お値段は?
    • 本土ヒラタクワガタ♂@菌糸ビンの大将級が2頭羽化してきました
    • オオクワ幼虫が菌糸ビンを食い上がってきたのでビン交換をした
    • ヒメオオクワガタの繁殖について昆虫ショップにきく
    • ヒメオオクワガタの産卵セットについてネットで調べる
    • 本土ヒラタクワガタ オスの羽化の記録
    • 本土ヒラタクワガタ♀早期羽化ラッシュ、大勢判明、サイズは?
    • 園芸用吸水スポンジ(オアシス)でクワガタの人工蛹室を作る方法
    • クワガタ越冬組、玄関へお引越し
    • 羽が出たままのクワガタの対処法
    • 難関種!ヒメオオクワガタの材割採集生体を購入してしまいました('◇')ゞ
    • ヤエヤママルバネクワガタ成虫の寿命は?成虫飼育を振り返る
    • ヤエヤママルバネクワガタの卵42個の内、何頭の幼虫が取れたのか?!
    • 本土ヒラタクワガタ♀羽化直前、蛹室から急遽救出!人工蛹室へ
    • ヤエヤママルバネクワガタ3令幼虫を多頭飼育から単独飼育に移す
    • クワガタの羽化不全を防ぐための対策
    • 本土ヒラタクワガタ続々蛹化、飼育経過報告2020.11.29
    • 本土ヒラタクワガタ♀の羽化写真
    • 押さえておきたいヤエヤママルバネクワガタ飼育のコツ
    • クワガタに挟まれた時の対処法とは?
    • ヤエヤママルバネクワガタの孵化までの期間
    • ミヤマクワガタの幼虫飼育・初令編
    • ヤエヤママルバネクワガタの成虫飼育の様子(生体写真館)
    • 最終体重7gだった本土ヒラタクワガタ♀が羽化したので掘り出してみた
    • ヤエヤママルバネクワガタの多産と初期卵の孵化率が低い件について
    • 針葉樹マットに潜らないオオクワガタ♂を広葉樹マットに戻すべきか?!
    • 蛹室が出てきてしまった時の対処法①露天掘り
    • ヤエヤママルバネクワガタ3令幼虫の飼育途中経過(11月)と今後のプラン
    • オオクワガタ、本土ヒラタクワガタの越冬方法
    • ミヤマクワガタを長生きさせるコツとは?
    • 殺虫剤で傷つけられたオオクワガタが水苔の中に潜った!
    • 国産ミヤマクワガタ孵化までの期間、最長2か月と20日間
    • 4か月で早期羽化した本土ヒラタクワガタ♀のサイズは?
    • ヤエヤママルバネクワガタの産卵数をコントロールする採卵方法
    • ヤエヤママルバネクワガタ第二回目の採卵
    • ヤエヤママルバネクワガタの採卵方法
    • 障がいをもったホペイオオクワに水苔を試してみた
    • 10月のクワガタたちの風景
    • ヤエヤママルバネクワガタの産卵セットの組み方
    • ヤエヤママルバネクワガタの交尾をハンドペアリングにする理由
    • 簡易温室にクワガタの幼虫を振り分けて入れてみた
    • ヒラタクワガタの幼虫3か月のマット交換、菌糸ビン幼虫との比較
    • ミヤマクワガタの卵が2か月越しの孵化ラッシュ
    • きつい臭いがする発酵マットに必須の対処:ガス抜きの方法
    • 訳アリ!ヒラタクワガタ幼虫の菌糸ビン交換の結果
    • 温度管理が必要なクワガタ飼育に欠かせない簡易保温室の作り方<準備編>
    • ミヤマクワガタの卵、2か月の時を経て孵化へ
    • 菌糸ビン交換用スプーンを使ってみた感想
    • ホペイオオクワガタ幼虫2ライン目の2本目菌糸ビン交換の結果
    • ミヤマクワガタの卵がなかなか孵化しない理由
    • ミヤマクワガタ♂10月になっても元気です
    • 菌糸ビン交換時のオオクワガタ幼虫の暴れ<予防法>
    • 菌糸ビン交換時のオオクワガタ幼虫の暴れ対処法
    • ヒラタクワガタ幼虫の菌糸ビン2本目の交換の結果
    • ホペイオオクワガタ幼虫の菌糸ビン交換2本目の結果
    • やたらと動き回るカブトムシ・クワガタムシは死期が近いしるしか?
    • オオクワガタ・ヒラタクワガタ菌糸ビン2本目交換時のプラン
    • 殺虫剤被害で障がいを負ってしまったオオクワガタ
    • コバエ対策特集!産卵セットやマット飼育で必須の取り組み
    • 国産カブトムシを長生きさせるコツとは?
    • ミヤマクワガタ産卵セット2度目の挑戦
    • ミヤマクワガタ幼虫飼育プラン2020.09
    • 殺虫剤を使わない安全なコバエ対策方法②
    • クワガタを殺虫剤で傷つけてしまった場合の対処法
    • オオクワガタに異変!殺虫剤に傷つけられた二人のその後
    • クワガタのメス産卵後の寿命は?
    • 割り出したクワガタの卵の管理法
    • 初めてのミヤマクワガタ産卵セットの割り出し
    • クワガタ飼育に水道水は使っても大丈夫か?
    • ヤエヤママルバネクワガタの3令幼虫飼育②マット交換編
    • クワガタのブリードを成功させるための最大の秘訣とは?
    • ヒラタクワガタ幼虫割り出し1か月後の成長(体重計測)を見る
    • オオクワガタに異変!ベープマットの影響か?
    • ミヤマクワガタ産卵セットからメスをいつ出すべきか?
    • 昆虫ゼリーと一緒に使いたい!ゼリースプリッターはやっぱり便利
    • クワガタ成虫飼育におススメ!針葉樹マットのメリット
    • キノコバエ発生場所発見!コバエ対策実践編
    • キノコバエ発生源発見!コバエ対策準備編
    • クワガタ・カブトムシ飼育につきものコバエ対策方法
    • クワガタの暑さ対策。猛暑と温度管理
    • 昆虫ゼリーのおススメ、KBファームのプロゼリー
    • いまさら聞けないクワガタ産卵木(植菌材)の基礎知識
    • いまさら聞けないクワガタ飼育マットの基礎知識
    • ミヤマクワガタ産卵セットに私が毎日していること
    • クワガタムシのメイトガード
    • ミヤマクワガタ産卵セットを組みなおした理由
    • ホペイオオクワガタF11になる幼虫たちの食痕を菌糸ビンで確認する
    • 気になるヤエヤママルバネクワガタ初期3令幼虫の近況
    • ミヤマクワガタ産卵セットの組み方と管理上必須の2つのポイント
    • オオクワガタ幼虫の割り出しから菌糸ビン投入時のツボ
    • ミヤマクワガタ成虫飼育二つのコツ
    • オオクワガタを同居飼育することにしました
    • ホペイオオクワガタ77mmペアの産卵セットから幼虫の割り出し
    • オオクワガタの幼虫を割り出した後の産卵セットの残骸の処理
    • ヒラタクワガタ等マット産みの産卵セット組む上での注意点(-_-;)
    • ミヤマクワガタの飼育が難しい理由
    • 福建省産ホペイオオクワガタ♂72mmペア飼育経過を振り返る
    • 幼虫の食痕が出ない菌糸ビンについて調べる
    • オオクワガタの卵が孵化しない原因
    • 巨大オオクワガタ作出のための幼虫飼育の改善点(菌糸ビン管理)
    • ヤエヤママルバネクワガタのライフサイクルと2齢幼虫の飼育
    • 温度管理が必要なクワガタ飼育に欠かせない簡易保冷室の作り方
  • 採集記
    • 東京都の多摩地区の雑木林にクワガタを探しに行ってみた
    • 都会っ子の初めてのヒラタクワガタ採集体験記
    • 都会っ子の初めてのカブトムシ採集体験記
    • 都会っ子の初めてのコクワガタ採集体験記
  • 初心者
    • マットのみで作る本土ヒラタクワガタ産卵セットの組み方
    • 茨城県産ミヤマクワガタ♂55mm単品をむし社で購入しました
    • 東京都産本土ヒラタクワガタをむし社で購入しました
    • 東京都の多摩地区の雑木林にクワガタを探しに行ってみた
    • 昆虫ショップ ビートロンの飼育用品の品ぞろえがすごかった
    • WDネブトクワガタでブリードできるか?!パラレルスネブトクワガタ
    • むし社に行ってきました!気になるクワガタ人気種のお値段は?
    • クワガタ越冬組、玄関へお引越し
    • 羽が出たままのクワガタの対処法
    • クワガタの羽化不全を防ぐための対策
    • 押さえておきたいヤエヤママルバネクワガタ飼育のコツ
    • 蛹室が出てきてしまった時の対処法①露天掘り
    • むし社に行ってきました!販売中の高額種のクワカブ紹介
    • 段ボール箱+スタイロフォームで作った簡易温室の保温力がやばい
    • ヤエヤママルバネクワガタをヤフオクで購入、お値段は?
    • きつい臭いがする発酵マットに必須の対処:ガス抜きの方法
    • 菌糸ビン交換用スプーンを使ってみた感想
    • クワガタを殺虫剤で傷つけてしまった場合の対処法
    • オオクワガタに異変!殺虫剤に傷つけられた二人のその後
    • クワガタ飼育革命~常温飼育から温度管理へ
    • クワガタ飼育に水道水は使っても大丈夫か?
    • むし社に行ってきました!国産ネブトクワガタ、オウゴンオニクワガタのお値段は?
    • クワガタのブリードを成功させるための最大の秘訣とは?
    • カリカリ音はクワガタ幼虫たちの声
    • クワガタ飼育の最大の魅力とは?
    • 都会っ子の初めてのヒラタクワガタ採集体験記
    • いまさら聞けない「CBF1」の意味、クワガタの累代表記について
    • いまさら聞けないクワガタ飼育マットの基礎知識
    • 都会っ子の初めてのカブトムシ採集体験記
    • オオクワガタの幼虫を割り出した後の産卵セットの残骸の処理
    • ヒラタクワガタ等マット産みの産卵セット組む上での注意点(-_-;)
    • ミヤマクワガタの飼育が難しい理由
    • 福建省産ホペイオオクワガタ♂72mmペア飼育経過を振り返る
    • 都会っ子の初めてのコクワガタ採集体験記
    • 都会育ちの私がカブトムシを採集できなかった4つの理由
    • 昆虫採集に必要なこととは?私がオオクワガタを採れない理由
    • クワガタ飼育初心者に抑えておいてほしい5つツボ
    • オオクワガタが飼育初心者にお勧めな5つの理由
  • むし社
    • むし社に行ってきました!品数豊富な種を中心に@2022年6月
    • むし社に行ってきました!外国産クワカブ編@2021年12月
    • むし社に行ってきました!国産南西諸島編@2021年12月
    • 茨城県産ミヤマクワガタ♂55mm単品をむし社で購入しました
    • 東京都産本土ヒラタクワガタをむし社で購入しました
    • むし社に行ってきました!本土ヒラタクワガタで葛藤@2021年6月
    • むし社に行ってきました2021.05 ツヤクワガタ祭り!フタマタクワガタ他
    • むし社に行ってきました2021.03②私がときめいたクワガタ・カブトムシたちのお値段は?
    • むし社に行ってきました2021.03①私がときめいたクワガタ・カブトムシたちのお値段は?
    • むし社に行ってきました2021.02 ③ 私がときめいたクワガタ・カブトムシたちのお値段は?
    • むし社に行ってきました2021.02 ② ニジイロクワガタとネブトクワガタが熱いです
    • むし社に行ってきました2021.02 ① オウゴンに輝くクワガタのお値段は?
    • むし社に行ってきました!気になるクワガタ人気種のお値段は?
    • むし社に行ってきました!品数豊富なあの生体のお値段は?
    • むし社に行ってきました!販売中の高額種のクワカブ紹介
    • むし社特集!気になるクワガタのお値段は?
    • むし社に行ってきました!国産ネブトクワガタ、オウゴンオニクワガタのお値段は?
    • むし社に行ってきました!国産カブトムシ・クワガタムシのお値段は?
    • むし社に行ってきました!王道ヘラクレスオオカブト160mmオーバーのお値段は?
    • オオクワといい勝負!大型の本土ヒラタクワガタのお値段は?
    • むし社に行ってきました!オオクワガタ80mmオーバーのお値段は?
  • 昆虫ユーチューブ
    • わたくわチャンネル:昆虫ユーチューブチャンネルレビュー
    • たえたそチャンネル:昆虫ユーチューブチャンネルレビュー
    • よねちゃんTV:昆虫ユーチューブチャンネルレビュー
    • クワカブの部屋:昆虫ユーチューブチャンネルレビュー
    • TOP GUN:昆虫ユーチューブチャンネルレビュー
  • ヤフオク
    • ヤフオクで落札されたクワガタ生体を発送するための簡単な梱包方法(常温編)
    • クワガタ生体をヤフオク出品するにはヤフープレミアム会員が必須だった
    • 本土ヒラタクワガタをヤフオクに出品してみた(クワガタ生体ヤフオク出品方法)
  • 三郎のきもち
    • 飼育が難しくなったクワガタの殺処分について
    • 東京都産本土ヒラタクワガタをむし社で購入しました
    • 東京都の多摩地区の雑木林にクワガタを探しに行ってみた
    • むし社に行ってきました!本土ヒラタクワガタで葛藤@2021年6月
    • 本土ヒラタクワガタとして繁殖したが、交雑種の疑いのある個体が出てきてしまった件
    • 2020年を振り返る-三郎のきもち
    • 2020年飼育種を振り返る②-ホペイオオクワガタ
    • 2020年飼育種を振り返る①-ヤエヤママルバネクワガタ
    • ヤエヤママルバネクワガタの3令幼虫を単独飼育するべきや否や?!
    • 殺虫剤からの奇跡の復活劇② オオクワガタオス編
    • 殺虫剤からの奇跡の復活劇① オオクワガタメス編
    • やっぱりかっこいいミヤマクワガタ(生体写真館)
    • ヒラタクワガタの声を聴く メス編(生体写真館)
    • クワガタ飼育革命~常温飼育から温度管理へ
    • むし社に行ってきました!国産ネブトクワガタ、オウゴンオニクワガタのお値段は?
    • カリカリ音はクワガタ幼虫たちの声
    • クワガタ飼育の最大の魅力とは?
    • 我が家のクワガタ全員集合!オフラインおしゃべり会
    • シロスジカミキリかつあげ事件
    • 新宿中央公園カナブンの木
    • ヒラタクワガタ偽証事件
  • 特集・まとめ記事
    • コバエ対策特集!産卵セットやマット飼育で必須の取り組み
    • クワガタの声を聴く特集!生体写真館
    • むし社特集!気になるクワガタのお値段は?
  • 目次(サイトマップ)
  • 管理人「山本三郎」の昆虫少年的プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 投稿 2020/05/31
  • 山本三郎
ホーム
ブログランキング

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへにほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへ

プロフィール

山本三郎と申します。コロナ禍の自粛生活を機に再びクワガタ始めてしまいました。いろいろ挑戦していきたいと思います。ホペイオオクワガタをこよなく愛しております。昭和47年生まれ。東京都在住。自営業。既婚。

昆虫少年的プロフィールはこちら

お問い合わせ・ご質問はこちら

当ブログは読者様からのご意見ご感想ご質問を24 時間受け付けております。お気軽にお問合せください。

>>【 お問い合せフォーム 】<<

人気記事
  • ビン底に蛹室を作ってしまったクワガタの菌糸ビンをひ... 23件のビュー
  • クワガタの羽化不全を防ぐための対策 14件のビュー
  • クワガタ・カブトムシ飼育につきものコバエ対策方法 13件のビュー
  • ミヤマクワガタ新成虫 羽化までの記録 12件のビュー
  • いまさら聞けないクワガタ飼育マットの基礎知識 12件のビュー
特集記事
  • むし社特集!気になるクワガタのお値段は?
  • クワガタの声を聴く特集!生体写真館
  • コバエ対策特集!産卵セットやマット飼育で必須の取り組み
ブログ内を検索
カテゴリー
  • ホペイオオクワガタ
    90
  • 国産オオクワガタ
    19
  • ヒラタクワガタ
    63
  • マルバネクワガタ
    43
  • ミヤマクワガタ
    42
  • ヒメオオクワガタ
    20
  • オウゴンオ二クワガタ
    37
  • ネブトクワガタ
    15
  • カブトムシ
    12
  • 飼育方法
    250
  • 採集記
    4
  • 初心者
    38
  • むし社
    21
  • 昆虫ユーチューブ
    5
  • ヤフオク
    3
  • 三郎のきもち
    21
  • 特集・まとめ記事
    3
アーカイブ
  • 2022年7月
    4
  • 2022年6月
    5
  • 2022年5月
    2
  • 2022年3月
    3
  • 2022年2月
    9
  • 2022年1月
    8
  • 2021年12月
    3
  • 2021年8月
    5
  • 2021年7月
    9
  • 2021年6月
    18
  • 2021年5月
    21
  • 2021年4月
    22
  • 2021年3月
    22
  • 2021年2月
    21
  • 2021年1月
    19
  • 2020年12月
    24
  • 2020年11月
    22
  • 2020年10月
    25
  • 2020年9月
    27
  • 2020年8月
    30
  • 2020年7月
    31
  • 2020年6月
    22
プライバシーポリシー

プライバシーポリシー

Copyright © 2023 クワガタのきもち All Rights Reserved. テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます
  • HOME
  • TOP
  • MENU