茨城県産ミヤマクワガタ♂55mm単品をむし社で購入しました

先日むし社で大人買い?!したクワガタの2種目です(これで終わりです)。

 

茨城県産ミヤマクワガタ中サイズの♂一頭です。カブトムシと迷ったのですが…

 

 

カブトムシを買ってやろうかと思っていたのですが、

 

大人買いしようかと思いましたが、そんな財力もなく、子供買いです。

 

特大のカブトムシが6月に行ったとき入荷されていたので、それを買ってやろうと思ったのです。

 

むし社は、カブトムシ、中・大・特大と3サイズで売っていています(オスの話)。

 

昨年はやはりコロナで我が家は虫取りも禁止になりまして、久しぶりにカブトムシ(中サイズ、♂のみ)を購入して、飼育しておりました。

 

昨年のカブトムシの記事はこちら↓

 

中サイズ、まあ小さくてかわいい感じのカブトムシです。

 

嫁でさえ「まあ、可愛らしい」と言っておりました。

 

 

私の印象だとむし社で特大サイズのカブトムシが本来のカブトムシの大きさだと思うのですが。

 

それで今年は、今度もう一回虫取りに行きたいけど(緊急事態宣言?微妙…)、それはそれとしても、ヒラタクワガタ以外にもう1種類位買わないと気が済まない感じがして、それじゃあ特大のカブトムシにするかと思ったのです。

 

ところがむし社に行ってみると、特大はなく、あるのは大と中のみ。

 

在庫をきいたら、「そこにあるのが全部だね~、大きいのから売れちゃったかなあ~」とのこと。

 

大でもいいけど、なんかちょっと迫力に欠けるから今年は買うなら特大だなあということになって、カブトは結局断念することにしました。

 

でもヒラタ以外にもう一種買って帰りたいと思い、店内の棚を見て回ることに。

 

ミヤマクワガタも入荷していて、ペアで売ってましてね。

 

現在神奈川県産ミヤマクワガタの幼虫を飼育中ですので、ペアはいらないのだけど、♂は見たいな、♂だけだったら欲しいなと思いまして。

 

ミヤマの♂単品で売ってないかなあと探し回ると、B品コーナに♂単品ミヤマクワガタがおりました。

 

それがこちら、茨城県産ミヤマクワガタ55㎜となります。

 

 

右の前足のフセツが取れているのでB品でしかも中サイズ。

 

でもとても元気のいい個体なので、これが880円なのは、私にはお買い得でした。

 

 

私が昨年ブリードした種親のミヤマはヤフオクで購入した神奈川県産だったのですが、大あごの型は、フジ型でした。

 

(昨年の種親個体)

 

フジ型の特徴は、大あご根部の第一内歯が長く内側に伸びていることと、先端の二叉のところの作りが小さいことです。

 

今回購入した茨城県産ミヤマクワガタですが、よくよく見ると、昨年見慣れたフジ型ではなく、基本型のようなのです!

 

 

第一内歯がそんな長く内に出ておらず、一方で先端の二叉もはっきり形になっています。

 

これが基本型かあ、かっこいい~

 

思いがけず、違う型のミヤマクワガタでもあったのでちょっとよかったです。

 

ミヤマクワガタの大あごの型についてはこちら↓

 

やっぱ、先端の二叉がはっきりしているのはかっこいいですね。

 

ミヤマクワガタ、昨年ブリードして種親も大事に飼育しましたが、やはり夏になったらミヤマクワガタかっこいいので見たいです。

 

ミヤマクワガタも人生で一度きり採ったことあるけど…偶然かな。

 

こちらの個体は♂単品ですので、今年の夏観賞用として大事に飼育したいと思います。

 

結び

 

そんなわけで、大人買いとかいいましたが、実際のところは、東京都産ヒラタクワガタペア4400円+茨城県産ミヤマクワガタ♂単品880円のふたつでした。

 

今回の生体2種はまた記事の中でじっくり紹介していきたいと思います。

 

7月下旬に虫採り行きたいのだけど、いけるかなあ?

 

そもそも採れるかなあ?

 

採れた報告とかブログでしたいですが…

 

それでは!