2巡目!ヤエヤママルバネクワガタの割り出し(採卵)@2022.02 投稿 2022/02/28更新 2022/02/28 マルバネクワガタ - 飼育方法 羽化させたヤエヤママルバネクワガタをつかってのブリード。 ペアリング・産卵セットに続いて、3回にわたって割り出し(採卵)を行いました。 結果を一挙報告です。一応卵50個目標ですが。。。 この記事の続きを読む カテゴリーマルバネクワガタ - 飼育方法 タグ コメント トラックバック 山本三郎
パラレルスネブト7か月羽化で大型♂が羽化してきました 投稿 2022/02/18 ネブトクワガタ - 飼育方法 パラレルスネブトクワガタ、最後の幼虫が羽化してきました。 この子は幼虫期間が7か月位あったと思われます。 サイズに期待したのですが… この記事の続きを読む カテゴリーネブトクワガタ - 飼育方法 タグ コメント トラックバック 山本三郎
ヤエヤママルバネクワガタのペアリングと産卵セット投入 投稿 2022/02/17更新 2022/02/17 マルバネクワガタ - 飼育方法 羽化してきたヤエヤママルバネクワガタをつかって、早速ペアリング&産卵セット投入していきたいと思います。 この記事の続きを読む カテゴリーマルバネクワガタ - 飼育方法 タグ コメント トラックバック 山本三郎
ヤエヤママルバネクワガタ、最後の1頭が自力ハッチ@2022.02 投稿 2022/02/14更新 2022/02/14 マルバネクワガタ - 飼育方法 単独飼育していたヤエヤママルバネクワガタ最後の1頭が、遂に自力ハッチしてきました。 2022年2月10日に確認しました! これで幼虫飼育していたヤエマル全頭の羽化・自力ハッチが確認されました。 ところが… この記事の続きを読む カテゴリーマルバネクワガタ - 飼育方法 タグ コメント トラックバック 山本三郎
国産オオクワガタ森田ゴールド三本目菌糸ビン交換②800㏄ 投稿 2022/02/11更新 2022/02/11 国産オオクワガタ - 飼育方法 森田ゴールドの幼虫を3本目800㏄菌糸ビンに交換しました。 12本分交換予定でしたが、結果は7本交換でやめておきました。 というのも… この記事の続きを読む カテゴリー国産オオクワガタ - 飼育方法 タグ コメント トラックバック 山本三郎