年別:2020年
2020/11/15
前回の記事でヤエヤママルバネクワガタの採卵は3回目で終わりと言っておりましたが、11月10日5回目の採卵を実行しました。初期の卵の孵化率が低いのが理由です。5回 ...
2020/11/14
越冬用に針葉樹マットを用意して、ケースに敷いたのですが、ホペイオオクワガタ♂がマットに潜りません。どうしたものか?個体差があって潜らないのもいるようです。現象現 ...
2020/11/13
年内早期羽化と思われる菌糸ビン飼育の本土ヒラタクワガタの♀たち。その内壁際に姿を見せないのが一頭おり、菌糸ビンを掘り返してみると蛹室が現れました。いろいろ相談も ...
2020/11/12
8月22日にマット補充したヤエヤママルバネクワガタ3令幼虫ですが、あれから3か月近くが経とうとしています。これまでの経過と11月現在の彼らの様子、今後の飼育プラ ...
2020/11/09
我が家で飼っているホペイオオクワガタ、本土ヒラタクワガタを越冬の環境に移しました。私なりの越冬方法を紹介します。ホペイオオクワガタ♂72mm1400㏄クリアボト ...