ミヤマクワガタ産卵セットを組みなおした理由

ミヤマクワガタ産卵セットを組みなおした理由

7月23日に産卵セットを組んだ神奈川県産ミヤマクワガタWDのメス。

 

様子を見ていましたが、いつ見てももぐっていないので、産卵セットの作り直しを決意しました。

 

この記事の続きを読む

ホペイオオクワガタF11になる幼虫たちの食痕を菌糸ビンで確認する

ホペイオオクワガタF11になる幼虫たちの食痕を菌糸ビンで確認する

今年4月にヤフオクで購入した福建省産ホペイオオクワガタF10 72mmペア。

 

幼虫(F11)が割り出しで15頭とれ、菌糸ビンにいれて1か月が経ちました。

 

2週間前は、食痕が全く見えないと騒いでいた私ですが、再度確認したところ…

 

この記事の続きを読む

気になるヤエヤママルバネクワガタ初期3令幼虫の近況

気になるヤエヤママルバネクワガタ初期3令幼虫の近況

6月2日ミニケースから中ケースに移したヤエヤママルバネクワガタ(ヤエマル)の3令幼虫5頭ですが、あれからどうなっているのでしょうか。

 

気になってちょくちょくケースの外からのぞいているのですが、そこからわかる彼らの近況を書きます。

 

この記事の続きを読む

ミヤマクワガタ産卵セットの組み方と管理上必須の2つのポイント

ミヤマクワガタ産卵セットの組み方と管理上必須の2つのポイント

ミヤマクワガタ産卵セット組み方を実際にやりながらレポートしていきます。

 

産卵してもらうための飼育管理上の欠かせない重要な2つポイントについてもまとめました。

 

この記事の続きを読む

オオクワガタ幼虫の割り出しから菌糸ビン投入時のツボ

オオクワガタ幼虫の割り出しから菌糸ビン投入時のツボ

7月19日にホペイオオクワガタ77mmペアの産卵セットから割り出しを行いました。

 

今回諸先輩方から教わりましたオオクワ幼虫割り出し後の菌糸ビン投入時の大切なポイントを読者の皆様にもお伝えし、シェアできたらと思います。

 

この記事の続きを読む