- 投稿 更新
- オウゴンオ二クワガタ
むし社でモーレンカンプオウゴンオニクワガタのペアを購入しました。
初めてのオウゴンオニ、外国産のクワガタでは、ホペイオオクワガタに次ぐ2種目となります。
これから飼育やブリードやっていきたいと思います。
経緯
オウゴンオニクワガタは、昨年の緊急事態宣言明けの7月にむし社を久しぶりに訪れて以降、ずっと気になっていたクワガタでした。
その時に見かけたのが、モーレンカンプオウゴンオニクワガタでした。
小柄だけど、独特の風貌が魅力的でちょっと見入ってしまいました。
マルバネクワガタにも似てますよね。
ああいう体格のは私好きなのかもしれません。
今年1月にむし社を訪問した時は、WF1のペアが10,000円で売りに出されており、ひそかに狙っていたのです。
この2月、私のクワガタ活動は、羽化待ちのものや、幼虫でしばらく放っておくべきものたちが大勢になってきており、そろそろ増種したいなあと思っていたところでした。
国産については、やってみたい種は、大体手を出していたので、まあいいかなと。
いま育てているものをしっかり、見守っていこうと。
それで外国産かなということになるのですが、飼育スペースは狭いので、大型になるクワガタやカブトムシはやはり難しいのです(ネプチューンオオカブトとギラファノコギリは一度はやってみたいですね)。
それでオウゴンオニのなかでも小ぶりなモーレンカンプいいんじゃないかなと思った次第です。
本日、確信犯的にその10,000円ペアを購入しにむし社に乗り込みました。
お目当てのモーレンカンプペア以外にもババも並んでおりました。
ババは、70㎜オーバーのペアが3品位並んでおり、写真に取り忘れましたが、70㎜オーバーのババは確かにかっこよくて人気が分かります。
ババはお値段も30,000円オーバー。
私の軍資金では、とても足りませんので、目移りしましたが、まずは予定通りモーレンカンプに挑戦してみるとにしました。
生体紹介
モーレンカンプオウゴンオニクワガタ スマトラ島・ベンクール産
♂50-54㎜ペア WF1 2020年12月羽化 後食済 10,000円
去年WDで入荷したものをむし社のほうでブリードしたものらしいです。
生体はとても元気です。
これからいろいろ調べて勉強しなければならないですが、とりあえずむし社のスタッフさんにきけるだけのことを聞きだしました。
モーレンカンプは、60㎜オーバーが特大サイズとなるようで、ブリードするのならサイズ的には60㎜を目指す感じになるようです。
昨年12月羽化とのことですが、既に後食済で、ブリードもそろそろできるのではないかとのことでした。
スタッフさんに、ブリードはまだ早いのではないですかときいたところ、オウゴンオニの中ではモーレンカンプは比較的成熟が早い方なので、大丈夫だろうと言っておりました。
成虫の寿命は大体1年。
幼虫飼育は、カワラ菌糸で、できれば少し低温にして一年かけて育てるのが大型が出やすいそうです。
産卵セットのことについてもききましたが、それまた次回の記事でまとめたいと思います。
できればすぐに産卵セットも組みたいのですが、もう少し時間がかかりそうです。
結び
オウゴンオニはすでに人気の種でやられている方が多いと思うので、いろいろ調べたりきいたりしながらやっていきたいと思います。
ホペイオオクワガタは、ほぼ国産オオクワと同じ仕方でブリードできますが、オウゴンオニはレイシ材とかカワラ菌糸とか、いろいろ国産のクワガタたちとは違ってくるので、ここから本格的に外国産の飼育だなあとか思っています。
試行錯誤するかもしれませんが、それもまた楽しんでやっていきたいと思います。
それでは!