本土ヒラタクワガタとして繁殖したが、交雑種の疑いのある個体が出てきてしまった件

昨年ヤフオクで入手した宮崎県産本土ヒラタクワガタですが、次の世代の個体たちが羽化してきました。

 

その中に普通の本土ヒラタには見られない形状の大あごをもつ個体が見つかったのです。

 

この件について分かったことと、私の対処をレポートします。

 

 

SNSグループのベテランメンバーからご指摘を受けました

 

私はSNSで昆虫系のグループに参加しているのですが、そこで私の飼育の投稿やこのブログの記事のシェアもさせていただいています。

 

今回はこのグループのかなり眼識のあるベテランメンバー数人から以前のブログ記事に載せた羽化写真の中に普通の本土ヒラタにはない特徴のある個体があるとご指摘をいただきました。

 

問題の羽化写真の掲載されている記事はこちら↓

 

問題の個体は一番初めに出てくる69㎜の個体です。

 

この個体の大あごの基部から内歯に伸びる尾根筋がやけにクッキリしている、とのご指摘でした。

 

 

他の個体と見比べてみて、素人の私はあまりその違いがわからず、その旨を伝えると、ご丁寧に、次の写真を作って送ってくださいました。

 

 

外側のが69.5㎜の写真で、内側のが69mmの写真です。

 

確かに内歯の位置も高く、また大あご基部から尾根筋がクッキリと浮き出ているのがわかります。

 

これらの違いは本土ヒラタクワガタの個体差ではないようです。残念ながら本土ヒラタとは異なる形質のようなのです。

 

さらに、「クワガタムシで同じ親から生まれた兄弟で個体変異幅を除き異なる形質の子が羽化した場合、その個体はすべて雑種であると思われます」、とご指摘いただきました。

 

九州産の本土ヒラタで大型の種親を入手して、本土ヒラタ70㎜オーバーを目指して昨年からブリード頑張ってきたのですが、その次の世代の個体の特徴から、その種親自体が雑種であることが判明してしまったのです_| ̄|○

 

_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○

 

三郎の気持ち

 

とても残念です。

 

以前は東京産のヒラタクワガタをブリードして、60㎜位のものを作出したことがあったのですが、その時は、私自身の飼育技術もつたないこともありましたし(今もですが(;^ω^))、なかなかそれ以上大きくならないで終わってしまいました。

 

図鑑では本土ヒラタは70㎜を超えるとのっているので、70㎜本土ヒラタは憧れでした。

 

その後、西側の、特に九州産の本土ヒラタは大型化するということをきき、いつかは九州産ので70㎜の本土ヒラタを目指してみたいと思っていました。

 

昨年ついにその機会を得たと思って、ブリードに励んでいたのですが、出てきた子どもから、今回のことが発覚してしまいました。

 

できることなら間違いであってほしいですが、とても尊敬できる方々からのご指摘でしたので、これは事実を受け止めなければならないと思っています。

 

この種親からの同腹個体たちでの繁殖は諦めようと思います。

 

九州の本土ヒラタには、交雑種が紛れ込んでいるとのこと、気をつけなければならないということはきいてはいましたが、まさか自分がそれに遭遇してしまうとは思っていなかったです。

 

しかし同時に、今回のことで、ヒラタクワガタ事情や放虫問題など深く考えさせられ、とても勉強になりました。

 

今回のこともまた大事な体験として糧にしつつ、また自分の好きなクワガタの趣味活動をやっていきたいと思います。

 

ブログ読者様の中で、鑑賞用に欲しいという方いませんか?

 

羽化した子たちの今後なのですが、実は既に結構、ヤフオクで出品してしまっていて、数はもうそんなに残っていないのです。

 

しかし今年種親として使おうと思ってたペアをいれたら、まだ10頭近くいます。

 

種親に使おうととっておいたペアも、繁殖には使えなくなってしまいましたが、それも含め多くのオスが70㎜には届いてないとしても立派なサイズです。

 

そこでオス単品のみになりますが、欲しい方がいらっしゃったら事情を理解していただいた上でお譲りしようと思っています。

 

今回ブログに事情を書かせていただきましたので、まずはブログ読者様の中で、鑑賞用に欲しいという方がいらっしゃいましたら、オス単品、お譲りしたいと思います。

 

ブログ読者様からのニーズがなければ、住んでいる地域で飼育していただける方を探したいと思います。

 

現在残っているオスの個体のサイズは以下の通りです(素人採寸御免)。全6頭。

 

2020年12月羽化 69㎜ 2頭

2021年2月羽化 69mm

2021年3月羽化 67mm

2021年4月羽化 69mm(尻出し)

2021年4月羽化 68mm(尻出し)

 

おひとり様1頭で、費用は着払い送料のみとなります。

 

お問合せフォームからその旨ご連絡いただけますと幸いです。

 

ブログからのご応募は5月28日までとさせていただきます。

 

追記2021.05.23 上記の提案は勝手ながら撤回させていただきます。ご検討いただいた方におかれましては大変ご迷惑をおかけいたしました。心よりお詫び申し上げます。コメント欄をご参照ください。

 

結び

 

ふう~、今回の記事を書くのは結構大変でした。

 

2020年度ヒラタクワガタ飼育記録はここで一つ区切りをつけたいと思います。

 

しかし今後も本土ヒラタクワガタブリードは挑戦したいなあ。

 

国産ヒラタでは、本土ヒラタがなんだかんだ一番好きなのです。

 

2020年度の経験を次に活かしたいですしね。

 

それでは!