キノコバエ発生場所発見!コバエ対策実践編 投稿 2020/08/14更新 2020/08/14 飼育方法 昨日のコバエ対策の準備に続き、今日は本格的にキノコバエ駆除のための作業を行っていきます。 熱い(暑い)一日でした。 この記事の続きを読む カテゴリー飼育方法 タグ コメント2 トラックバック 山本三郎
キノコバエ発生源発見!コバエ対策準備編 投稿 2020/08/13更新 2020/08/13 飼育方法 依然としてキノコバエが我が家を飛んでいることで、私も嫁も嫌な思いをしておりましたが、ついに新たな発生源を発見しました。 今度こそ、しっかりコバエ対策していきます。今日はその準備編です。 この記事の続きを読む カテゴリー飼育方法 タグ コメント1 トラックバック 山本三郎
クワガタ・カブトムシ飼育につきものコバエ対策方法 投稿 2020/08/12更新 2020/08/12 飼育方法 ヒラタクワガタ産卵セットからのコバエの発生以降は特に気を付けているのですが、依然としてどこかしらからコバエが発生しています。 わが自室だけでなく、リビングにも、コバエが飛んでおり、不快な思いをしております。 不快なコバエ対策についてレポートします。 この記事の続きを読む カテゴリー飼育方法 タグ コメント トラックバック1 山本三郎
ヒラタクワガタの声を聴く(生体写真館) 投稿 2020/08/11更新 2020/08/11 ヒラタクワガタ 今日は、久しぶりの登場、宮崎県産本土ヒラタクワガタの、クワゴローさんにお話し伺っていきます。(生体写真中心のインタビュー記事になります(^^♪) この記事の続きを読む カテゴリーヒラタクワガタ タグ コメント トラックバック 山本三郎
クワガタの暑さ対策。猛暑と温度管理 投稿 2020/08/10更新 2020/08/10 飼育方法 8月5日東京新宿、最高気温15時34度+アスファルト&鉄筋コンクリート地獄、そして熱帯夜。 いよいよ、猛暑がやってきました。 我が家のクワガタ飼育の暑さ対策について語ります。 この記事の続きを読む カテゴリー飼育方法 タグ コメント トラックバック 山本三郎