殺虫剤被害で障がいを負ってしまったオオクワガタ 投稿 2020/09/20更新 2020/09/20 ホペイオオクワガタ - 飼育方法 殺虫剤被害に一番はじめに遭ったホペイオオクワガタ♂77mmですが、あれからほぼ一か月たちました。 現状はというと、身体機能は回復せず、こちらで起こしてあげないとひっくり返った状態ですが、えさも食べるようになり、障がいをもちながらも意外と元気です。 最近の彼の様子をレポートします。 この記事の続きを読む カテゴリーホペイオオクワガタ - 飼育方法 タグ コメント トラックバック1 山本三郎
コバエ対策特集!産卵セットやマット飼育で必須の取り組み 投稿 2020/09/19更新 2020/09/19 飼育方法 - 特集・まとめ記事 マット飼育や産卵セットで取り組みが必須のキノコバエ対策の記事をまとめました。 関連記事では、殺虫剤の使用によって起きてしまった一連のトラブル(実例)記事を載せています。 大事なクワガタ生体を傷つけず、できれば私たちも快適にクワガタ飼育ができることを願って。 この記事の続きを読む カテゴリー飼育方法 - 特集・まとめ記事 タグ コメント トラックバック 山本三郎
殺虫剤からの奇跡の復活劇② オオクワガタオス編 投稿 2020/09/18更新 2020/09/18 ホペイオオクワガタ - 三郎のきもち 福建省産ホペイオオクワガタ♂72mm。 彼もまた、殺虫剤に汚染されたマットにさらされて、狂乱錯誤の状態に陥っていました。 その期間1週間あまり。もう元のように回復し復活するのは無理だと思っていた矢先に奇跡が起こりました。 この記事の続きを読む カテゴリーホペイオオクワガタ - 三郎のきもち タグ コメント トラックバック2 山本三郎
殺虫剤からの奇跡の復活劇① オオクワガタメス編 投稿 2020/09/17更新 2020/09/17 ホペイオオクワガタ - 三郎のきもち 殺虫剤被害からいち早く復活したホペイオオクワガタのメス48㎜のクワ子さん。 すっかり元気になった彼女の今、そして当時のことも振り返っていただきました。 そして私自身も彼女に伝えたいことが… この記事の続きを読む カテゴリーホペイオオクワガタ - 三郎のきもち タグ コメント トラックバック1 山本三郎
クワガタの声を聴く特集!生体写真館 投稿 2020/09/16更新 2020/09/16 特集・まとめ記事 クワガタ(生体写真)をじっくり見て、彼らの声を聴くシリーズです。 途中からだんだん茶番劇的な要素が強くなってきます。 この記事の続きを読む カテゴリー特集・まとめ記事 タグ コメント トラックバック 山本三郎